【読書】第2話 本ってこんなに読みやすい!

当ページのリンクには広告が含まれています。

前回の話

あわせて読みたい
【読書】第1話 え、読み方!? 読書が苦手な詩葉ちゃんはある大きな誤解をしていた!? 誤解を解いて、たくさん本を読もう!読書編始まります!
目次

第2話 本ってこんなに読みやすい!

読んでみてどうだった……?

ツクリエル

あれから、2冊の本は読めたかな?

2日でパッと読めたね!

ツクリエル

さすが、奏。で、詩葉は?

詩葉

な、なんとか……

詩葉

って今までの本なら疲れてるところだけど、意外と面白かった!

ツクリエル

それは良かった!

詩葉

文字も大きくて読みやすかったし、結構身構えて読んだんだけど、スパッと終わってしまった印象だった!
でも、まあ、疲れた(笑)

ツクリエル

まあ、そうだよね。
けど、読書苦手だったのに、まず2冊読めたのは大きいよ!
詩葉は『苦手なことだけど、最後までできる』のはスゴイね!

詩葉

ありがとう、ツクリエル。スポーツで培ってきた諦めない精神かも!

たしかに、凄いよな。
うん、俺なら絶対サボってる。三日坊主になっちゃうね。やってきましたって言っても、ちゃんとしてなかったりすることも多いし(笑)

詩葉

皆にそう言われると凄く嬉しい!

『遅読家のための読書術』の感想共有!

ツクリエル

じゃ、2人とも読んできたとの事なので、読書の感想を共有しようか!
まずは1冊目の『遅読家のための読書術』の感想から聞かせてもらおうと思うんだけど……
では、詩葉から話してもらおうかな

詩葉

いきなり!?
まあ、私が読んで感じたのは、読書って気負い過ぎなくて良いんだって思ったよ。今まで、読書の苦手意識からか、本はじっくり読まないといけないって思ってたけど、そうじゃなくて、本に書いてあった『読者は音楽みたいに楽しむもの』っていうスタンスって良いな~と思ったね(笑)

ツクリエル

それは良かった!
読書する時って、文字が多いから、活字が苦手な人はうわっとなるんだけど、楽に読めばいいんだよね。
僕も神様に開発の極意として『易しくやろう』って教えてもらったんだよね。苦しい方法でやったら、何事も長続きしないんだよね

詩葉

本当にそう。スポーツでも最初は楽しく、易しくが大事だよね。
いや~私は読書とスポーツは全く違うって思ってたけど、読書でも『易しくやろう』という根本は同じだね!

ツクリエル

うんうん♪
最近だったら、活字で書かれている本を『読みやすい漫画にしてくれている本』も出てるからね。こんな具合に

詩葉

たしかに、これなら読めそう……!ちょっと読んでみたくなってきたな~

普段小説読んでる俺のオススメは『ショートショート』のジャンルかな

詩葉

ショートショート?

ショートショートっていうのは、とても短い小説のことだね。ネットにもたくさん作品あるから、読んでみたら良いよ

詩葉

へえ、小説にもかなり短い作品ってあるんだね。ちょっと頑張ってみるよ!

ツクリエル

その意気、その意気♪
読書に慣れ親しむことが1番大きいからね。

『どんな本でも大量に読める「速読」の本』感想共有

ツクリエル

じゃ、次は『どんな本でも大量に読める「速読」の本』の感想を聞いてみようかな。さっきは詩葉に聞いたから、奏に聞いちゃおうかな

この本は速読って書いてあるけど、フォトリーディングや記憶力を高めたり、目の移動速度を鍛えると言った内容ではなかったのがまず驚いたね。この手の本は、そういうのに傾倒しがちな印象だったし

ツクリエル

この本の大事なポイントだよね。僕がこの本をオススメしたのも『技術のことではない』からなんだよね。

そうそう、この本は速読で一番大事なのは知識のストックだって言っちゃってるのが痛快だったし、すごい腑に落ちたね(笑)
俺もたくさん本読んでいる方だから、他の人から『奏君はなんで、読むの早いの?』ってよく聞かれたことあったんだけど、なんでか分からなかったんだよね。記憶力悪し、目を動かすのも早いわけじゃないのに。けど、この本を読んで、ああ~本に対する予備知識が多いからだったのかって納得できたね。

ツクリエル

そこ、大事だね!Youtubeとかで勝手を知っている投稿者の動画なら、見たことない動画でも早送りしても内容や展開、どこが重要なのかが分かったりするのと同じだね。

だな。アニメを見た後に原作を読むと早く読めるのと同じだって思ったね(笑)。速く読むためには知識のストックを増やす。だから、早く読むには『何度も読む』ことが大事だってこの本は言ってたね。目次でも太文字だけでも良いからサッサと読んでみて、もう一度読んだりすると早く読めるってね

ツクリエル

うんうん!僕もあんな分厚い聖書を読むことになったときは、ページを開くだけで苦行で、無理と思ったけど、先輩天使に聖書の内容を少し教えてもらってから読んだら、教えてもらったところが早く読めるし、内容もするする入ってきてびっくりしたね(笑)そこから聖書面白い、分厚い本でも面白いって思えるようになって、読書好き天使ランキング上位になったからね!

聖書を読むのが苦行だったとか、ツクリエルは天使なのにはっきり言うね(笑)

ツクリエル

でも、この話はクリスチャンだったら、みんな一度は「アーメン」って言うんじゃないかな(笑)
ほらっ

うん、これは分厚い(笑)
読書好きでも分厚い本って嫌煙しちゃうことあるよね。
けど、この本を通して、久しぶりに分厚い本も読んでみたいって思えたね。良い意味で速読という魔法はないって分かったよ

詩葉

たしかに!私も読んでて、本を早く読むのは考え方次第で誰にでもできるんだって驚いた

まとめ:本ってこんなに読みやすい

ツクリエル

さて、2人は改めて読書してみてどうだったかな?認識が変わったんじゃないかな?

詩葉

私でもできるんだって思ったし、本を久しぶりに読んでみようかなってなれたね!
それに、意外と読書の感想を共有してみるって新たな視点があって面白かったかも(笑)

本をたくさん読む人でも読書に対して新たな気づきがあるんだなって読書の奥深さを感じたね

ツクリエル

うんうん、読書も技術や経験ではなくて『読書に対する考え方、認識』が一番大事なんだよね。今日の核心は『本ってこんなに読みやすい』って分かることだね!

ツクリエル

今回学んだことをまとめるとこんな感じになるね

易しく読むコツ

核心『読書は楽しむもの』

  1. 好きな時に読む
  2. 好きなところを読む
    • 流れを追って1つずつ読まなくて良い
    • 目次を見て、読みたいところから読んでも良い
  3. 今の本が読みにくければ、もっと易しい本を読んで良い
    • 学習漫画とか子供向けの大きな文字レベルの本から始めても良い
    • 知識量=読解力・スピード
      • 簡単な本でも継続して読めば、知識が貯まって、内容が大変だと思えていた本も少しずつ読めるようになる
      • 同じ本を何度も読めば、知識量が貯まり、早く読めるようになる
詩葉

こうやってみると、読書って自由なものに感じる

ツクリエル

でしょ♪
誰でもできるものなんだ。
この2冊には他にも大事なポイントがたくさんあるけど、それはこれからの読書する中で話していこうかな!
では、次からはこの学んだことを基に、色んな本を一緒に読んでいこう!

紹介本 購入用URL

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

挑戦大好き、自分磨き大好きの初心者ブロガー
ストーリー形式のブログに挑戦中!
実話ベースがモットー
こう見えて、クリスチャン

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次