新着記事 New Episode
-
心理学
【書評/読書感想】能力の成長 加藤 洋平著
スキルはどう伸びるのか?スキルはどう伸ばすのか? 今日紹介する本は成人発達理論による 能力の成長~ダイナミックスキル理論の実践的活用法~です。ジャンルは専門書。本書は『発達心理学』の理論を教えながら、理論だけではない実践も主体においた1冊になります。 -
心理学
【書評/読書感想】上達の法則 岡本 浩一著
その法則が把握できている人は、努力の効率がよい。今日紹介する本は 『上達の法則~効率のよい努力を科学する~』です。ジャンルは専門書。本書はスポーツ、音楽、茶道など様々な知識や技術の習得における「上達の法則」を紹介してくれる1冊です。著者は心理学者である傍ら、趣味や仕事で様々な分野に挑戦された経験に裏付けられた上達の法則を紹介してくれるため、とても分かりやすい内容となっています。 -
自己啓発
【書評/読書感想】ずるい検索 江尻 俊章著
あなたの仕事はあなたの集めた情報でできている。今日紹介する本はずるい検索~賢い人は、「調べ方」で差を付ける~です。ジャンルは『ビジネス書』。本書は「検索」、言い換えれば「情報を得る」ための賢い方法を提示してくれる1冊です。加えて、得た情報を活用する方法も書いてあります。 -
デザイン
【書評/読書感想】デザイン力の基本 ウジ トモコ著
「デザイン力」は日常でも欠かせない 今日紹介する本は『デザイン力の基本~簡単だけど、すごく良くなる77のルール~』 ジャンルは専門書。本書はノンデザイナー向けのデザインの入門書。1ルール1見開き程度で作られているので、読書初心者でも読みやすく、再読もしやすい1冊。 -
管理人から
管理人雑記② 音痴で音楽経験ゼロの私が無謀にもソロ歌唱コンテストに出た件
過去、音痴と評され、音楽経験ゼロの私が無謀にもソロの歌唱コンテストに出た話。 -
自己啓発
【書評/読書感想】科学的な適職
人生の岐路で役立つ、意思決定の技術!今日紹介する本は『科学的な適職』。ジャンルは自己啓発になります。本書は心理学の知見から、科学的な職業選択の考え方を指南してくれる1冊です。性格分析する本や就活/転職のハウツー本ではなく、幸福を最大化する職業選択のための意思決定の仕方を教えてくれる内容になっています。
コンセプト Concept
はじめまして!『Recreate Our Story』です!
このブログでは、「楽しく作ろう、作って楽しもう♪」をコンセプトに様々なジャンルの挑戦・開発の模様を投稿していきます♪
質問・ご指摘・応援メッセージ等は「お問い合わせ」で受け付けています。
このブログが、皆さんがチャレンジする「きっかけ」になり、共に頑張る「親友」「兄弟姉妹」のような存在になれたら幸いです♪
オススメ記事 Pick Up Episode
人気記事 Popular Episode
-
自己啓発
【書評/読書感想】ずるい検索 江尻 俊章著
あなたの仕事はあなたの集めた情報でできている。今日紹介する本はずるい検索~賢い人は、「調べ方」で差を付ける~です。ジャンルは『ビジネス書』。本書は「検索」、言い換えれば「情報を得る」ための賢い方法を提示してくれる1冊です。加えて、得た情報を活用する方法も書いてあります。 -
基礎編
【読書】第1話 え、読み方!?
読書が苦手な詩葉ちゃんはある大きな誤解をしていた!? 誤解を解いて、たくさん本を読もう!読書編始まります! -
詩集
【書評/読書感想】くじけないで 柴田トヨ
人生、いつだってこれから。だれにも朝はかならずやってくる 今日紹介する本は「くじけないで」 ジャンル 詩集 になります。 著者である柴田トヨさんが詩を書き始めてから7年間に書いた詩を集めた詩集となっています。
カテゴリー Category
Story 分野別
「大まかな分野を知りたい方」はここで探せます
Story 内容別
「あるあるな状況を解決する考え方を知りたい方」はここで探せます
Main 開発項目
「開発しているジャンルを細かく知りたい方」はここで探せます
Extra 開発外項目
「開発以外のジャンルを知りたい方」はここで探せます
管理人について About
奏 詩葉
Kanade Shiyo
- 大学院生
- クリスチャン
- 多趣味 ex.サッカー、料理、読書、詩
- 元オタク ex.ラノベ、アニメ、ゲーム、TCG
いま、何してる? Daily
現在の細かい活動は「SNS」で発信しています
サイト内検索 SEARCH
読んでいただきありがとうございます
当サイトは日本ブログ村、人気ブログランキングに参加しています。
ブログの更新が通知されるのでご興味があれば、フォローしてくださると励みになります!